スマートフォン専用ページを表示
Atelier coucou!〜アトリエククー〜
カルトナージュ(名古屋・福岡)に関するお知らせを中心としたブログです。
検索ボックス
<<
2023年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(09/03)
9月のレッスン日程
(08/07)
8月のレッスンについて
(07/02)
7月のレッスン日程
(06/03)
6月のレッスン日程
(02/03)
2月のレッスン日程
最近のコメント
タグクラウド
カルトナージュ
ワンデーレッスン
ワークショップ
カテゴリ
日記
(131)
今月のレッスン日程
(76)
カルトナージュ
(80)
作品展
(30)
ワンデーレッスンのご案内
(29)
過去ログ
2023年09月
(1)
2023年08月
(1)
2023年07月
(1)
2023年06月
(1)
2023年02月
(1)
2023年01月
(2)
2022年12月
(1)
2022年11月
(2)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(1)
2022年06月
(1)
2022年05月
(1)
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2022年02月
(1)
2022年01月
(2)
2021年12月
(2)
2021年11月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ カルトナージュ
- 1
2
3
4
5
..
>>
2021年09月18日
香水瓶
緊急事態宣言の延長により、今月のレッスンも
全てキャンセルといたしました。
来月こそは再開させたいものです。
香水瓶のカードを使って箱を作りました。
アトリエククー!(名古屋・福岡)
http://ateliercoucou.net/
posted by coucou at 10:44|
カルトナージュ
2021年06月20日
父の日
今は亡き、父の作ったティッシュケースです。
厚紙のキットを利用して作りました。
物忘れが増えてきて、顔から少しずつ笑顔が消えていく父に
何とか楽しんで欲しいと、思い付いたのがカルトナージュでした。
既に長い月日をカルトナージュと過ごして来ましたが、
まさか父親とこの時間を共有する時が来るなんて、
その日まで思ってもいませんでした。
単なる思い付きとはいえ、それはそれは楽しそうに作る父の姿に
胸が熱くなるのを感じつつ、私は父が次に貼る色紙をサイズに合わせ、
隣でせっせと準備していきました。 と同時に、そんな父の
笑顔が嬉しくて、何度も何度もシャッターを切りました。
一人で大忙し、、笑。
もし「子供孝行」という言葉があるのであれば、あのひと時は
まさしく、父が私に与えてくれたかけがえのない子供孝行の時間でした。
今はこの箱の中に、父が愛用していたメガネなどを入れて
大切に保管しています。
アトリエククー!(名古屋・福岡)
http://ateliercoucou.net/
posted by coucou at 14:51|
カルトナージュ
2021年06月10日
Toile de Jouy
久しぶりにジュイの生地を使いました。
オーバルの小箱です。
パリ近郊にある Museé de la Toile de Jouy
(トワル・ド・ジュイ博物館)に行った際に求めた
想い出の生地です。
とてもエレガントな生地ですが、オーバルの中には
味覚、触覚、嗅覚、視覚を物語る絵がそれぞれ描かれています。
蓋には味覚を使ってみました。
男性が、たっぷりと果物?の入った大きな器を
女性に差し出しています。
味覚に訴えて女性を射止めようとしているのでしょうか。
生地には、五感でいうところの聴覚がありません。
絵として描き辛かったのか、はたまた印刷の都合上、
奇数は不都合だったのか、、、。
内底には花の香りを愉しむ嗅覚を使い、
内側面は深いパープルの無地を使って仕上げました。
アトリエククー!(名古屋・福岡)
http://ateliercoucou.net/
posted by coucou at 08:00|
カルトナージュ
- 1
2
3
4
5
..
>>